ギフトカードにはいろいろなタイプがあります。イオンなどの量販店が出している量販店系のギフトカードや、老舗百貨店が提供している百貨店系のギフトカード。ジェフグルメカードなどの飲食店系のギフトカードもあります。
クレジットカード会社が発行するギフトカードもそのひとつ。今回の記事では、クレジットカード各社が発行するギフトカードの種類やクレジットカードでの購入方法についてご紹介します。
目次
カード会社が発行するギフト券の種類は?
カード会社とは、クレジットカードを発行している各社のことです。有名なところでは、VISAやJCB、アメリカンエキスプレスなどがあります。
クレジットカードはいろいろなお店で発行しており、自分の行きつけのお店でも発行できるのが現状です。
今回の記事のクレジットカード会社は、量販店などとは基本的に異なります。クレジットカードの中でもプロパーカード(クレカのブランドが発行するカード)を発行しているような、いわゆる大元のクレジットカード会社のことです。
クレジットカード会社が発行する主なギフト券には以下の種類があります。
- VISAギフトカード
- VJAギフトカード
- JCBギフトカード
- UCギフトカード
- 三菱UFJニコスギフトカード
- 百貨店ギフトカード
カード会社のギフト券はクレジットカードで買える?
カード会社のギフト券は、クレジットカードで購入できるのでしょうか。
結論から言うと、ギフトカードによってはクレジットカードでの購入も可能です。しかし、無制限にクレジットカード決済が許されるわけではなく、一定の制約が設けられています。
ギフト券ごとにクレジットカード決済の可否や条件を見て行きましょう。
ギフト券①VISAギフトカード
カード会社の中でもVISAは特に有名ではないでしょうか。
世界中のいろいろな地域でVISAのロゴの入ったカードで決済が行われています。使える範囲の非常に広いクレジットカードブランドがVISAです。そんなカード会社VISAが発行するギフト券が「VISAギフトカード」になります。
VISAギフトカードは、クレジットカードで購入可能です。購入できる場所は、インターネットの公式サイト。公式サイトは24時間対応なので、何時でもクレジットカードでVISAギフト券を買えます。
クレジットカード決済はVISAやマスターカードのみ。使えるクレジットカードに制約がある点に注意してください。
ギフト券②VJAギフトカード
VJAギフトカードもVISAが発行するギフト券です。
VJAギフトカードもクレジットカード決済で購入できます。ただし、使えるクレジットカードには制約があるため注意が必要です。三井住友カードやVJ協会、オムニカード加盟会社発行のVISAカード、マスターカードなどに限られます。
インターネットの公式サイトで購入可能です。
ギフト券③JCBギフトカード
JCBギフトカードは、カード会社JCBが発行するギフトカードです。JCBもよくロゴを見かけるクレジットカード会社ではないでしょうか。
JCBギフトカードも、インターネットの公式サイトから注文すれば、クレジットカード決済での購入が可能です。ただし、決済に使えるクレジットカードに制約があります。JCBカードの下4桁が次の数字の場合は決済可能です。
- 3540~3543
- 3550~3553
- 3573
- 3580
この他、提携している一部の会社のカードでもギフト券の決済ができます。
ギフト券④UCギフトカード
UCギフトカードは、UCカードグループの発行するギフト券です。UCカードは、券面上部にUCなどのロゴが刻まれているクレジットカードになります。
UCギフトカードはインターネットの公式ページを利用すれば、クレジットカード決済で購入可能。ただし、決済はUCカード系列のクレジットカードに限られます。クレディセゾンやUCカードグループ発行のUCカードが決済可能なクレジットカードです。
ギフト券⑤三菱UFJニコスギフトカード
三菱UFJニコスギフトカードも、インターネットの公式サイトを使えばクレジットカード決済で購入できるギフト券です。
他のギフト券同様に、使えるクレジットカードには制約があります。NICOSカード、DCカード、MUFGカードなどが、決済に利用可能です。
ギフト券⑥百貨店ギフトカード
アメリカンエキスプレスはカード会社の中でも老舗中の老舗ですね。そんなアメリカンエキスプレスが発行しているギフト券が百貨店ギフトカードです。
百貨店ギフトカードもクレジットカード決済で購入できます。ただし、決済に使えるクレジットカードはアメリカンエキスプレスのみ。
購入場所も公式サイトからと、限られています。
カード会社のギフト券の決済は自社ブランドが基本
カード会社発行のギフト券は、クレジットカード決済できるものがたくさんあります。
しかし、無制限にクレジットカード決済が許されるわけではなく「自社ブランドのクレジットカードだけ利用可能」が基本。会社発行のクレジットカードや系列カードを持っていないと、基本的にクレジットカード決済は難しいという結論になります。
インターネットで購入する場合はクレジットカード決済が可能なケースが多いのですが、店のお客様窓口などで購入する場合は基本的に現金での購入です。
カードが使えるかどうか判断が難しい場合は、ギフト券購入画面を開く前に、カード会社に問い合わせをしておくことをおすすめします。